「進撃の巨人」が終わってしまってから、アニメを見ていないんですよ。
しいて見てるといえば、「はなかっぱ」です。
知ってますか?毎日、朝と夕方にNHKでやっています。
頭に花が咲くカッパの男の子が主人公です。
いろいろな友達がいるのですが、みんな不思議な動物?なんです。
てれてれ坊主くんは、すでに動物じゃないですね。「てるてる」じゃないのがポイントだよ。
すぎるくんは、ワニかな?
カラバッチョは、カラス?
コケヤンは、ニワトリだよね?
やまのふじは、牛?
つねなりは、おにぎり?きつね?
ベーヤちゃんは、くま。
みろりんは、うさぎ。
なんか、不思議でしょう?
最初はなんだこれと思っていましたが、見ているうちに世界観になれてきました。
でも、よく考えると、統一感のないキャラクター達なんだな~って思います。
だって、たとえば、「おでんくん」なら、みんなおでんの具だったのに。
「アンパンマン」は、みんなパンでしょう。
ここでは、かっぱ率が高いけど、かっぱの世界じゃないんですよ。
ここはいったいどこなんでしょう?
そして、同じく、この動物は何だろうって思うのは、
「おかあさんといっしょ」の「ポコポッテイト」に出て来る3人!!
ミーニャ、メーコブ、ムテ吉は何の動物だと思いますか?
私は、猫と牛と何だ!?って思っていましたが、
どうやら、猫、ひつじ、イタチらしいのです。
猫はわかるけど、あと二人がマニアックな動物過ぎる…。どうしてなの?
「はなかっぱ」も「ポコポッテイト」も可愛いので好きなんですけど、
キャラクターに疑問を感じるのはかくせないです。
今日は、アニメというか、最近のキャラクターについてぼんやり考えてしましました。